無料会員登録
ログイン
会員ID・パスワードを忘れた方>>

メールが届かない方へ
無料銘柄相談

保有中の銘柄動向、対処法などお気軽にご相談ください。弊社アナリストが無料診断させて頂きます。


サービスに関するお問合せ

基本的なことから専門的なことまで、どんなことでも構いませんのでお気軽にお問合せください。


なお、よくある質問は専用ページにて解説してありますので、合わせてご確認下さい。

スタートガイド
証券用語集
市場情報
違法業者への注意喚起「不審な電話やメールにご注意ください」

  • マーケットで話題の思惑株・材料株・注目株をピックアップ!関連株と共に銘柄の動向をお伝えします!

    【新規登録者特典】急騰注目3銘柄やテンバガー(10倍株)を無料で公開
    注目銘柄を受け取る(無料)
10月2日 注目ニュース株(リプロセル、高島屋、松屋・・)
2019年10月02日 08:04
NYダウは343ドル安。9月のISM製造業景況感指数が10年3ヶ月ぶりの低水準となったことを受けて、景気敏感株を筆頭に売りが広がりました。

これを受けて、日本株も朝方から売りが優勢となるでしょう。

個別では、1日の取引で信用規制が設けられた【3668】コロプラが崩れたことで、ゲーム株全体に売りが広がりました。

ただ、【3672】オルトプラスは後場にかけて切り替えしており、資金シフトが見られています。2日の取引でも強含むようであれば、ゲーム株への波及が期待できそうです。

その他、小売企業の好調な月次が相次いでおり、2月期企業への業績期待が高まることになるでしょう。




【4514】あすか薬:東亜薬工から子宮収縮抑制剤を承継
【4585】UMN:塩野義の開発マイルストーン達成
【4978】リプロセル:米社製iPS細胞由来神経細胞の代理店
⇒バイオ株の材料相次ぐ。ノーベル賞発表も近く期待高まるか。

【8233】高島屋:国内百貨店売上高は33.2%増
【8237】松屋:9月銀座本店売上高は17.2%増
⇒駆け込み需要見られる。百貨店株への物色波及が進む可能性も。

【1712】ダイセキS:上期経常は15%増益で着地
【2373】ケア21:介護事業の一部を譲受
【2376】サイネックス:奈良県AIチャットボットを公開
【2678】アスクル:9月単体売上高は10.9%増
【2705】大戸屋HD:コロワイドが筆頭株主に浮上
【3021】PCNET:ガイド無線機が沖縄ガイドツール採用
【3135】マーケットE:農業総研と業務提携
【3446】Jテック・C:AMED事業の成果報告が発表
【3687】Fスターズ:コードレビュー自動化ツール事業譲受
【3727】アプリックス:クラウドSIM使用の新サービス提供
【3817】SRAHD:為替差損と有価証券評価損を計上
【3962】チェンジ:平戸市向けドローンサービス開始
【4113】田岡化:中国に高機能絶縁被覆材料の新会社
【4308】Jストリーム:医療関係者の共通ID「medパス」と連携
【4386】SIG:クラウドビジネスセンターを開設
【4388】エーアイ:アコーディアゴルフに音声ツール採用
【4428】シノプス:エイジスと業務提携
【4549】栄研化:全自動核酸検査装置の医療機器届出
【4661】OLC:上期の入園者数は過去最高を記録
【5214】日電硝:低温同時焼成セラミックスの合弁設立
【5942】フイルコン:株主優待制度を変更
【6029】アトラ:株式の時価総額に係る猶予期間解除
【6063】EAJ:外国人対応窓口の実施事業者に選定
【6190】フェニクスB:細胞間接着制御試薬キットを販売
【6312】フロイント:6-8月期最終は27%増益
【6454】マックス:表示作成機の欧州販売拠点を開設
【7564】ワークマン:9月既存店売上高は16.1%増
【7615】京都友禅:9月受注高は36.1%増
【7676】グッドスピー:自動車整備会社を買収
【7781】平山:1.73%を上限に自社株買いを実施
【9793】ダイセキ:上期経常が17%増益で着地



【2809】キユーピー:12-8月期経常が4%減益で着地
【2830】アヲハタ:12-8月期経常が58%減益で着地
【5942】フイルコン:今期経常を35%下方修正
【7213】レシップHD:公募増資と売り出しを実施
【9369】キユソ流通:今期経常を一転14%減益に下方修正
【9381】エーアイテイ:上期経常を一転22%増益に上方修正