無料会員登録
ログイン
会員ID・パスワードを忘れた方>>

メールが届かない方へ
無料銘柄相談

保有中の銘柄動向、対処法などお気軽にご相談ください。弊社アナリストが無料診断させて頂きます。


サービスに関するお問合せ

基本的なことから専門的なことまで、どんなことでも構いませんのでお気軽にお問合せください。


なお、よくある質問は専用ページにて解説してありますので、合わせてご確認下さい。

スタートガイド
証券用語集
市場情報
違法業者への注意喚起「不審な電話やメールにご注意ください」

  • マーケットで話題の思惑株・材料株・注目株をピックアップ!関連株と共に銘柄の動向をお伝えします!

    今日の値動き銘柄をチェックしたら、次は
    一歩進んだ情報を手に入れましょう!
    ⇒会員登録(無料)
日経平均「4連敗」なのに、なぜか『4連騰』
2024年07月29日 15:45

4連騰の鍵は人気コンテンツ


先週月曜から4連敗となった日経平均株価。

金曜にようやく反発を見せた全体相場をしり目に、プライム銘柄の【9418】U-NEXT HOLDINGSは4連騰の逆行高を見せました。

不可思議な上昇の謎を解く鍵。それはサッカーです。

23日に、それまでイングランド・プレミアリーグの放映権を持っていた韓国系企業が運営するSPOTVが急遽契約の終了を発表。

界隈が騒然とするなか、同日にU-NEXTが同リーグと7年間のパートナーシップを契約した事を発表。

株価の推移からも市場に大きく評価された事が伺えます。


MADE in JAPANの底力


ネットフリックスやアマゾンプライム等、サブスク型の動画配信サービスは多岐に渡りますが、日本企業が運営し一定の評価を得ているのはU-NEXT一強と言っても過言ではないでしょう。

日本代表の三苫選手や、同リーグへの移籍が噂される久保選手など日本人に関わりが深いプレミアリーグの放映権を得た事は、U-NEXT加入の最後の一押しとなるユーザーも多数存在する事が予想され、今後の業績貢献を考えた先回り買いが株価を押し上げた形となりました。

一気に値を上げた事で足元では過熱感による下落が懸念されますが、日本企業の応援の意味も込めて、今後の活躍に期待したい銘柄といえるでしょう。