
- マーケットで話題の思惑株・材料株・注目株をピックアップ!関連株と共に銘柄の動向をお伝えします!

「ハコ企業」実質経営者ら4名が逮捕
2021年06月23日 18:16
アミューズメント事業などを手掛けていた【7612】Nuts(※2020年10月3日上場廃止)の実質経営者だった4名が金融商品取引法違反で逮捕されました。
逮捕容疑としては、同社の新株予約権の行使促進や株価をつり上げる目的で、2019年6~12月にかけて会員制医療施設の会員権販売の売上高が実際は計2000万円だったにも関わらず、計5億6300万円だったとする虚偽の事実を7回にわたり公表した疑いとしています。
「ハコ企業」の典型例であったNuts。 過去にはカジノ事業や医療施設向けコンサルなどに参入すると発表し(これも実際に活動していたかは不明ですが…)、増資を繰り返し債務超過を回避してきました。
2018年に上場廃止した【6636】ソルガムジャパンHDもハコ企業と呼ばれていましたが、翌年に実質経営者ら3名が逮捕。 ソルガムも資金繰りに困り上場している間は増資を繰り返し、資金を調達していたという経緯がありました。
収益への目処が立たないままに、期待材料だけ発表して増資を繰り返す企業は今でも目にすることがございます。 株価が高騰しているかと言って、うかつに手を出すと痛い目にあいますのでくれぐれもご注意下さい。
なお、余談ではございますが、上記の2社はいずれも社名を変更しています。
もちろん意味があって社名を変更する企業もありますが、増資を頻繁に行っていた事実や過去に起こした不祥事などを隠す為に、社名を変更する場合もございます。
社名変更を頻繁に行う【1757】中小企業HD(旧:クレアHD)や【1435】Robot Home(旧:TATERU)などを取り組む際は気をつけておきましょう。
逮捕容疑としては、同社の新株予約権の行使促進や株価をつり上げる目的で、2019年6~12月にかけて会員制医療施設の会員権販売の売上高が実際は計2000万円だったにも関わらず、計5億6300万円だったとする虚偽の事実を7回にわたり公表した疑いとしています。
「ハコ企業」の典型例であったNuts。 過去にはカジノ事業や医療施設向けコンサルなどに参入すると発表し(これも実際に活動していたかは不明ですが…)、増資を繰り返し債務超過を回避してきました。
2018年に上場廃止した【6636】ソルガムジャパンHDもハコ企業と呼ばれていましたが、翌年に実質経営者ら3名が逮捕。 ソルガムも資金繰りに困り上場している間は増資を繰り返し、資金を調達していたという経緯がありました。
収益への目処が立たないままに、期待材料だけ発表して増資を繰り返す企業は今でも目にすることがございます。 株価が高騰しているかと言って、うかつに手を出すと痛い目にあいますのでくれぐれもご注意下さい。
なお、余談ではございますが、上記の2社はいずれも社名を変更しています。
もちろん意味があって社名を変更する企業もありますが、増資を頻繁に行っていた事実や過去に起こした不祥事などを隠す為に、社名を変更する場合もございます。
社名変更を頻繁に行う【1757】中小企業HD(旧:クレアHD)や【1435】Robot Home(旧:TATERU)などを取り組む際は気をつけておきましょう。
-
アーカイブ
2021年06月 / 2021年05月 / 2021年04月 / 2021年03月 / 2021年02月 / 2021年01月 / 2020年12月 / 2020年11月 / 2020年10月 / 2020年09月 / 2020年08月 / 2020年07月
-
●『本日動いた思惑株と関連株』
⇒ページトップへ戻る
■急動意株などで、短期間で利益を狙いたい方は・・
⇒『単発スポットプラン』がオススメ!
■上記の銘柄についてのご相談・ご質問を希望される方は・・
⇒『無料銘柄相談』をご利用下さい!