-
●「株マイ広報局」とは?
──────────────
「実績をもっと見てもらいたい」と提供銘柄を管理するシステム部たっての提案で創設した株マイスターの魅力を伝える仮設部署。近々の実績の中から"ビビッときた銘柄"を、材料と共に発信致します
※当コラムは、当社アナリストの監修の下、無償提供しております。
2022年02月21日 〜 2022年02月27日 投稿分

【6338】タカトリ
2022年02月22日 09:19
みなさん、こんにちは。「株マイ広報局」です。
2月4日に一部期間会員様へご提供の【6338】タカトリ
業績好調な「パワー半導体」関連銘柄としてご提供。
6日後の2月10日の値上がり率ランキング上位へランクインし、その後も値を伸ばし21日には、一時1,572円を付けました。
ご提供日より1,124円→1,572円(+39.8%)まで上昇。
また、1月31日に新規会員様へご提供の【2160】ジーエヌアイグループ
物色期待が持てる銘柄としてご提供。
2週間後の2月15日の値上がり率ランキング上位へランクイン。
ご提供日より1,041円→1,355円(+30.1%)まで上昇。
【6338】タカトリ
2月4日 銘柄提供
2月9日 決算で1Qの経常は黒字浮上などで翌日には、ストップ高。
決算内容を見ますと、営業利益は1億2600万円の赤字から一転、4億4800万円(前年同期比)、さらに通期計画に対する進捗率は85%に達し、大きく業績が変化した格好となりました。
2月14日 「パワー半導体向けSiC材料切断加工装置の大口受注のお知らせ」と材料発表し、その後も2部指数が下げている中での堅調な株価推移でしたので、非常に目立った印象です。
決算持越しで成功したと言える銘柄でした。
2月3日に一部期間様へご提供の【4435】カオナビ
上方修正が濃厚な好需給銘柄としてご提供。
2月10日 決算で今期経常を46%上方修正するも、翌営業日には大きく下げる結果となり、21日には、一時1,825円を付ける場面もございました。
決算持越しで株価が下落した例となってしまいました。
「噂で買って事実で売る」という事でしょうか。
2,441円→1,825円
お取組みされた会員様、申し訳ありませんでした。
ご相談は、いつでもお受けいたします。
無料銘柄相談のご利用お待ちしております。
今回の”ビビッときた”銘柄
2月4日に一部期間会員様へご提供の【6338】タカトリ
業績好調な「パワー半導体」関連銘柄としてご提供。
6日後の2月10日の値上がり率ランキング上位へランクインし、その後も値を伸ばし21日には、一時1,572円を付けました。
ご提供日より1,124円→1,572円(+39.8%)まで上昇。
また、1月31日に新規会員様へご提供の【2160】ジーエヌアイグループ
物色期待が持てる銘柄としてご提供。
2週間後の2月15日の値上がり率ランキング上位へランクイン。
ご提供日より1,041円→1,355円(+30.1%)まで上昇。
材 料
【6338】タカトリ
2月4日 銘柄提供
2月9日 決算で1Qの経常は黒字浮上などで翌日には、ストップ高。
決算内容を見ますと、営業利益は1億2600万円の赤字から一転、4億4800万円(前年同期比)、さらに通期計画に対する進捗率は85%に達し、大きく業績が変化した格好となりました。
2月14日 「パワー半導体向けSiC材料切断加工装置の大口受注のお知らせ」と材料発表し、その後も2部指数が下げている中での堅調な株価推移でしたので、非常に目立った印象です。
決算持越しで成功したと言える銘柄でした。
ごめんなさい。こんな銘柄も提供していました
2月3日に一部期間様へご提供の【4435】カオナビ
上方修正が濃厚な好需給銘柄としてご提供。
2月10日 決算で今期経常を46%上方修正するも、翌営業日には大きく下げる結果となり、21日には、一時1,825円を付ける場面もございました。
決算持越しで株価が下落した例となってしまいました。
「噂で買って事実で売る」という事でしょうか。
2,441円→1,825円
お取組みされた会員様、申し訳ありませんでした。
ご相談は、いつでもお受けいたします。
無料銘柄相談のご利用お待ちしております。
※掲載銘柄は当社推奨銘柄の一部であり、将来の運用成果を約束するものではございません。その他の銘柄については、トップページよりご確認ください。