
- マーケットで話題の思惑株・材料株・注目株をピックアップ!関連株と共に銘柄の動向をお伝えします!

個人投資家泣かせの3万円?
2023年05月22日 15:22
日経平均は本日も強く、続伸の3万1086円82銭で引けました。
ニュースでも取り上げられるようになり儲かりそうな相場に見えますが、各指数を見るとそう言い切れない実情があります。
東証プライム市場指数は日経平均と同様連日高値更新をし続けていますが、東証スタンダード市場指数は5月10日に高値を付けた後は反落、高値圏での推移となっています。
個人投資家の主戦場である東証グロース市場指数の今年の高値は2月9日につけた1008.98。その後950を挟む横展開が続き難しい環境が続いています。
リスクヘッジのため【1357】日経ダブルインバースを買っている投資家も多く、個人投資家に厳しい市場となっています。
一方値上がり率ランキングを見ますと、AI関連の火付け役でもある【4011】ヘッドウォータースを始めとするグロースやスタンダードの銘柄が多く入っており、新興株の反撃の狼煙のようにも見えます。
これからの巻き返しに期待です。
ニュースでも取り上げられるようになり儲かりそうな相場に見えますが、各指数を見るとそう言い切れない実情があります。
東証プライム市場指数は日経平均と同様連日高値更新をし続けていますが、東証スタンダード市場指数は5月10日に高値を付けた後は反落、高値圏での推移となっています。
個人投資家の主戦場である東証グロース市場指数の今年の高値は2月9日につけた1008.98。その後950を挟む横展開が続き難しい環境が続いています。
リスクヘッジのため【1357】日経ダブルインバースを買っている投資家も多く、個人投資家に厳しい市場となっています。
一方値上がり率ランキングを見ますと、AI関連の火付け役でもある【4011】ヘッドウォータースを始めとするグロースやスタンダードの銘柄が多く入っており、新興株の反撃の狼煙のようにも見えます。
これからの巻き返しに期待です。
-
アーカイブ
2023年05月 / 2023年04月 / 2023年03月 / 2023年02月 / 2023年01月 / 2022年12月 / 2022年11月 / 2022年10月 / 2022年09月 / 2022年08月 / 2022年07月 / 2022年06月
-
●『本日動いた思惑株と関連株』
⇒ページトップへ戻る
■急動意株などで、短期間で利益を狙いたい方は・・
⇒『単発スポットプラン』がオススメ!
■上記の銘柄についてのご相談・ご質問を希望される方は・・
⇒『無料銘柄相談』をご利用下さい!